寒さに負けないぞ
年が明けて、暖かくなる日が少しずつ増えてきましたが、まだまだ寒さが身に染みる毎日です。
お外遊びが好きなぎふのお友だちは、おひさまが出ている日は積極的に園庭に行き、からだを動かしています。
あたたかいお洋服を着て、帽子をかぶって、寒さ対策は万全に!
この日は、 わらべうた遊び をしました✨
ひらいたひらいた🌸
わらべうた遊びは『ひらいたひらいた』の歌に合わせて、みんなで一緒に動きます。
最初は手をつないで輪になって、みんなでひとつの「花」になります🌸
「ひらいたひらいた~、なんの花が開いた~」
歌いながら、円を描くように回ってきれいな花を表現!上手に回ることができます😊
開いた花がつぼむときは、からだを縮めて小さな輪をつくります。
リズムに合わせてするこの動きが楽しいようで、「もういっかいやろう!」と何回も繰り返し遊びました。
先生が「次は何の花がいい?」と聞くと、
「恐竜のはな~🦕」というリクエストが‼
どんな花になるのかな?きっと大きな大きな花に違いありません!
一番の大きい声で歌います。
「恐竜🦕の花が ひらいた~♪」
みんなと食べる時間が好き🥄✨
年末年始の期間は登園するお友だちが少なかったので、席がいっぱいになってみんな一緒に食べるのは久しぶりです。
お友だちと食べる給食は、と~ってもおいしい♥
食べる小さな手がとまりません!
「おかわり~!」
大きな声の気持ち良い「おかわり」に、先生も調理員さんも大満足です♪
おやつの時間も和気あいあい😊
パクパクとあっという間に食べちゃうお友だちや、ゆっくりと味わうお友だち。
そして、ほっとひと息して、おしゃべりに花が咲きます。
とても仲良しなぎふのお友だち、2021年もよろしくお願いします✨