もうすぐ、ひなまつりですね。
今日はおひなさまの製作を行いました。
まずは、画用紙で作ったお内裏様とお雛様にクレヨンで顔を描きます。
ニコニコな顔やキリッとした顔、さまざまな表情のおひな様が誕生しました。


顔ができあがったら、キラキラの屏風に糊でお内裏様とお雛様を貼り付けます。
「こうやって貼るんだよ!」
貼り方がわからない子がいるとお友だちが教える場面もみられました。
みんなで助け合いながらじょうずに貼ることができましたね。

まわりに色々な色のお花を貼ったら、いよいよ完成です。
欲しい色を先生にしっかりと伝えて、好きな色のお花のもらうことができました。

みんな集中してがんばって作っていましたよ。
完成したおひなさまを得意気に見せてくれました。

最後は、先生がみんなの作品を吊るして飾ってくれました。
園がとっても華やかになりましたね。
ひなまつりが楽しみです。
